東京臨床小児歯科研究会

  

・2012 (H24年度)
・2011 (H23年度)
・2010 (H22年度)
・2009 (H21年度)
・2008 (H20年度)
・2007 (H19年度)
・2006 (H18年度)
・2005 (H17年度)
・2004 (H16年度)
・2003 (H15年)
・2002 (H14年)

 

  2009年(平成21年度) 東京臨床小児歯科研究会 活動状況
       
2009年
1月
東京臨床小児歯科研究会新年例会・総会
日時 2009年1月11日(日)
会場 東京国際フォーラム
講演
内容

  「薬物療法の発達脳への影響―抗ヒスタミン剤をめぐって―」
      竹内義博(滋賀医大小児科学教室教授)
  「免疫力をつける生活」きれい社会の落とし穴〜アトピーからがんまで〜
      藤田紘一郎 (人間総合科学大学教授(免疫、アレルギー学)
              東京医科歯科大名誉教授)

  
4月 東京臨床小児歯科研究会春期特別例会
日時 2009年4月12日(日)
会場 東京国際フォーラム
講演
内容

  「軟組織を考慮した歯列矯正バイオブロック療法」
      三谷 寧(大和市開業)
  「NLPを利用した患者さんとのラポール形成」
      神戸千恵(伊勢崎市開業)

  
6月 東京臨床小児歯科研究会夏期例会
日時 2009年6月28日(日)
会場 東京国際フォーラム
講演
内容

  「コンポジットレジン最新事情」
      猪越重久()
  「ウルトラデントアカデミー」
      ウルトラデント社セールスマネージャー()

  
7月 軽井沢サマーセミナー
日時 2008年7月18日(土)〜20日(月・祝)
会場 軽井沢プリンスホテル・ウェスト コテージ
講演
内容

18日(土)
  「胎児から始める虫歯予防・歯周病予防」
      中道 哲(大阪歯科大学非常勤講師)
  「杉並で20年間子どもの歯を見てきて」
      岡田弥生(東京都杉並保健所)
  「シーラントの意義とう蝕予防効果」
      眞木吉信(東京歯科大学口腔衛生学教授)

19日(日)
  「歯科診療室における安全管理対策」(医療法で年1回の受講義務)
      平田創一郎(東京歯科大学社会歯科学研究室講師)
  「目から覚える粘膜疾患」
      杉山芳樹(岩手医科大学口腔外科学教室教授)
  「NLPを利用したラポール形成―続編― ニューロロジカル−神経学的意識レベルをみる」
      神戸千恵(当会会員)

  
10月 東京臨床小児歯科研究会秋期例会
日時 2009年10月18日(日)
会場 東京国際フォーラム
講演
内容

  「外傷歯への対応―診断と処置―」
      久保周平(東京歯科大学口腔健康臨床科学講座 小児歯科分野)
  「新しい矯正装置 plasp とクレア」
      高橋喜見子(所沢市開業)